■ われわれの経営理念 ■
当社は1990年の創業以来、お客様の事業課題をシステムで解決することをミッションとしてきました。
この30年の間に起きた技術革新と、それに伴う社会の変容ぶりを思うと驚かされるばかりです。
今やITは完全にインフラ化し、インターネットの無い生活も企業活動も想像がつかなくなっています。
いま現在も、人工知能の発展が産業構造に大きな変革をもたらしつつあります。
企業がこうした経営環境の変化に対応するために、
そしてより迅速に高度なサービスを提供していくために、
最新の情報技術を活用する重要性は昨今益々高まっています。
しかし、時代にあったシステムを一から構築しなおすには莫大な投資が必要であり
企業にとってたいへんな負担となってしまいます。
そこでアークラインが目指すのが「企業に、人にやさしいシステムづくり」です。
なるべく導入に負担がかからないこと。
投資したぶん、効果がきちんと出ること。
時代にあったシステムへと変化が可能なこと。
長く使えて、すぐにまた新しいシステムに買い替えたりしなくてすむこと。
当たり前のようでいてその実現は容易ではないですが、当社は弛まず努力を続けお客様より長年ご愛顧賜ってまいりました。
これからも「企業に、人にやさしいシステムづくり」を社是にお客様の悩みに寄り添い、真に必要とされるソリューションを
提供し続けます。

■ 会社概要 ■
商号 |
株式会社アークライン Arkline Inc. |
---|---|
所在地 |
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-23-24 藤西ビル別館3F TEL:03-3982-7065 FAX:03-5396-5477 |
事業内容 | ソリューションエンジニアリング |
設立 | 1990年7月(平成2年7月) |
資本金 | 5,760万円 |
取締役会 |
代表取締役 富井 和雄
専務取締役 阿部 優子 常務取締役 福永 まゆみ 監査役 岩井 洋志 税務顧問 重田 正人 税理士 労務顧問 荒川 雅子 社労士 |
従業員数 | 47名 |
取引銀行 |
三井住友銀行 池袋支店
三菱東京UFJ銀行 池袋支店 みずほ銀行 池袋支店 |
加盟団体 |
●特定非営利活動法人 ASP・SaaS・IoTクラウドコンソーシアム(ASPIC) ●一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会(JUAS) ●一般社団法人 日本ソフトウェア産業協会(IIT) |
■ アクセス ■
東京都豊島区池袋2-23-24 藤西ビル別館3F
有楽町線/副都心線「池袋駅」C1出口より徒歩3分
山手線「池袋駅」西口より徒歩10分
■ 沿革 ■
1990年7月 | 現(株)アークラインの前身であるスターアップコンピュータシステムを設立 |
---|---|
1990年8月 | 大阪営業所開設 営業開始 |
1993年1月 | 大阪営業所閉鎖 東京本社移管 |
1996年8月 | PB製品 OA STAFF販売管理システム(Netware/Windows3.1)販売開始 |
1996年9月 | 株式会社アークラインへ社名変更 |
1997年10月 | PB製品 OA STAFF 財務会計システム(Windows-NT-Server/Windows98)販売開始 |
1999年12月 | PB製品 OA STAFF 改訂版 Profit販売管理・財務会計・通販 販売開始 |
2002年6月 | PB製品 ProfitシリーズVersionアップ版(Windows2000Server/WindowsXP、2000、98)販売開始 |
2003年5月 | 増資 資本金1,270万円となる |
2005年7月 | 増資 資本金3,810万円となる |
2006年5月 | 本社を現住所へ移転 |
2006年9月 | PB製品 Freel@nce販売管理・財務会計システム 販売開始 |
2007年2月 | PB製品 Freel@nce Workflow 販売開始 |
2009年2月 | 特定労働者派遣事業取得(特13-310631) |
2009年3月 | プライバシーマーク認定(第17000220号) |
2009年8月 | 増資 資本金5,760万円となる |
2015年8月 | PB製品 Biz Partner for Portal リリース |
2016年12月 | PB製品 Biz Partner for 販売 リリース |
2018年4月 | PB製品 Biz Partner for LOGI SUPPO リリース |
2019年3月 |
PB製品 Biz Partner for 財務会計 リリース
PB製品 Biz Partner for DWH/BI リリース |
2019年5月 | 一般労働者派遣事業取得(派 13-313513) |
2023年4月 | HR事業「Ivyスクール」開校 |